7月25日(金)に『夕涼み会』が行われました。
午前中は大型バスに乗って、池田町のおもちゃハウスへ行きました。
バスの中では歌やゲームで友だちや保育者とふれあいあそびを楽しみました。
☆おもちゃハウス☆
【キーホルダー作り】
どんなキーホルダーを作ろうかな?
【木のおもちゃであそぼう】
木のおもちゃでたくさん遊んで楽しかったよ!
みんなで “はいポーズ!”
☆お楽しみ①☆
夕方からは『ランタン作り』と『宝探し』をしました。
【ランタン作り】
お化け屋敷に入る時に使うランタンを作りました。マジックで絵を描き、お家の方に喜んでもらうことに胸を膨らませていました。
【宝探し】
グループごとにみんなで協力し合いがらミッションをクリアしていきました。
宝を探す合言葉は・・・「ジャンボリーミッキー!」
ごほうびゲット!
☆夜ごはん(カレーライス、ゼリー)☆
みんなで食べるカレーライスはおいしく、格別でした。
☆お楽しみ②☆
【ドッジボール】
お家の方や保育者と真剣勝負!
子どもたちの速いボールに保護者の方も感心していました。
【お化け屋敷】
夕涼み会で子ども達が1番やりたかったお化け屋敷。この日に向けてクラスで話し合い、おばけや看板などを作り準備してきました。
おばけ屋敷に入った保護者方は子どもたちのお化けに声を出して驚いたり、怖がったりしていました。お家の方に喜んでもらい、子どもたちは達成感を味わっていました。
☆花火大保護者
最後は花火大会!
最高の夏の思い出となりました。