さくら組(3歳児)の保育参観がありました。

懇談では、映像を通し3歳児の育ちや園生活・あそびの様子について話をしました。

その後は2グループに分かれて親子で活動(七夕製作/ムーブメント)をしました。

【七夕製作】

織姫と彦星の折り紙製作をしました。

職員が折る様子を見ながら、親子で「こうかな?」「できたね」と声をかけ合い楽しそうに取り組んでいました。

指先で折り目をつけることも上手になりました。

クレヨンで目や口などのパーツを描き、表情豊かな織姫、彦星が完成しました。

星にはシールを貼ったり、絵をかいたりして模様をつけました。

出来上がった作品は親子で笹に飾りつけをしました。

【ムーブメント】

歩いたり、走ったり、回ったりと親子で体を動かすことを楽しみました。ふれあっている時の子どもたちは声をだして喜んでいました。

手をつないで歩こう♪

ビーンズバックを使って色や形を意識して遊びました。

ビーンズバックで身体部位をタッピング

パラシュートでは山崩しやメリーゴーランドなど子どもたちの好きなあそびを取り入れました。

【集まり】

七夕の願いを込めてみんなで歌いました。

♪「たなばたさま」

♪「きらきらぼし」

きらきらの星をパラシュートで降らせると大喜びの子どもたち。

 

袋いっぱいに花紙や星を集めていました。

流れ星に見立てたパラシュートやキャスターに乗って、出発進行!

親子の笑顔があふれる温かいひとときとなりました。