福井南警察署の指導を受けながら、不審者対応の避難訓練を行いました。IMG_3868[1]

園庭から不審者が入ってきたという想定で始まりました。不審者を発見した後すぐに園庭にいる子どもたちを屋内に誘導、各クラスに避難しました。窓や扉を施錠し、カーテンも閉めて子どもたちの安全を守りました。

子どもたちには、知らない人が園庭に入ってきたことを想定した訓練であること、不審者に見つからないよう身を隠すことを伝えました。また、不安がらないように声をかけて不審者が園を出るまで保育者と一緒に待機していました。

IMG_3875[1]

IMG_3876[1]

IMG_3880[1]

IMG_3879[1]

安全が確認されホールに避難した後は、警察の方から「イカのおすし」の約束を聞きました。

イカ・・・知らない人についていかない

の・・・知らないひとの車にらない

お・・・「たすけて」とおごえでさけぶ

す・・・その場からぐににげる

し・・・大人の人にらせる

IMG_3897[1]

IMG_3887[1]

ご家庭でも子どもたちと一緒に「イカのおすし」の話に触れ、子どもたちの身の安全を守れるようにしましょう。