今回は大雨を想定した避難訓練を行いました。

「大雨警報が発令しました。」の放送を聞き、少し緊張ぎみの子どもたち。

保育者や友だちと一緒にホールへ避難する際は、「お・は・し・も」の約束をしっかり守っていました。

子どもたちの安全を第一に考えながら誘導し人数確認を行い、全員無事に避難することができました。

水害の映像を見たりクイズに答えたりして大雨の時の避難の仕方を学びました。

☆水害の時は、高い山と学校のどちらに避難する?

正解⇒学校!

(高い山は雨の時は土砂崩れが起きる可能性があり、危険です!)

もし水害がおこり、しみずこども園が危険なときは清水図書館へ避難します。

気温が高くなる夏の災害時は、熱中症への配慮も必要です。どんな危険性があるのか、映像を通して子どもたちに伝えました。

喉が渇く前にこまめに水分を摂りながら、元気に過ごしていきたいと思います。