先日収穫したじゃがいもを大きさで分けたり、数を数えたりしました。
大、中、小の大きさで分ける時、見た目の大きさ以外にも、じゃがいもを2つ手に取って見比べたり、重さで考えたりといろいろな方法で仕分けしていました。「ハートの形だ!」「雪だるまだ。ダルマにも見えるね」といろんな形に見立てて子ども同士で見せ合いっこする姿も見られました。
大きさに分けた後は、10の集まりを作り、じゃがいもの数を数えました。
子ども達の予想は・・・「5万個」「200個」「1000個」とさまざま。
数える際、ちゃんとあるかな?と「1、2、3、4・・・8、9、10」と声をだして数えていました。
ホールには10の集まりのじゃがいもがいっぱい!
みんなで10の集まりがいくつあるか数えて、合わせると… 2042個でした。
収穫したじゃがいもで、ポテトチップスやカレー、ジャーマンポテトなどの料理を食べられる日を子ども達は楽しみにしています。